りんごの木で作った”剪定用折れ鋸の柄”
りんごの木で作った”剪定用折れ鋸の柄”
(noko_e_001)
剪定にこだわりたい生産者へ。りんごの木で作った”剪定用折れ鋸の柄”
りんご生産者の誰もが最もこだわるのが”剪定”。
だからこそ、その道具にもとことんこだわりたい。
そんな想いで作ったのが、りんごの木を材料にした替え刃用剪定鋸(折れ鋸用)の”柄”です。
一本一本職人が手作りで作った逸品で、同じ木目のものは2本とありません。
金具は全体の重心をバランスを考えて作りました。
りんごの木で作った柄は、手にした時、程よい軽さとあたたかさを感じます。
木目をさらに浮きだたせるには、手元にしてから、クルミの実をさらしに包んで潰し、その油分で
磨くと独特重みをもった風合いを醸し出します。
※対象となる鋸の替え刃は”天寿”と”丸源”の共通フック用で、長さは”尺”のみです。
10種類ありますので、写真をご確認いただき、ご希望の番号をお知らせください。
写真をクリックすると、拡大表示されます。
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 売り切れ
その他ご希望・ご要望等がございましたら、メールでお問い合わせください。