近頃、日本テレビ系のお昼の番組「おもいっきりテレビ」などでご活躍されている医学博士で イシハラクリニック院長の石原結實先生の著書「出すと病気は必ず治る」に 健康について大変興味深いことが紹介されていました。
これによると、食生活が豊かになって、医療も充分に発達しているにもかかわらず、 ガンや心筋梗塞をはじめ難病、奇病が蔓延しているのは何故か? これまでの医学や健康法は「入れる」「補う」ことばかりしてきましたが、 こうした数々の病気やアレルギー、肥満(ダイエット)などを解決するためには、 体にたまった老廃物を出してやることがとても大切であると解いてます。
そして、この体にたまったたくさんの老廃物を出すためには 朝にコップ2~3杯飲むリンゴ・ニンジンジュースがとても効果的であると紹介しています。
これが「食べて老廃物をどんどん出す」ための基本パターン | |
朝食 | ニンジン・リンゴジュース(コップ2~3杯) 生姜湯または生姜紅茶(1杯) |
昼食 | ざるそばまたはとろろそば(薬味のネギ、七味唐辛子は十分に使う) |
夕食 | 好き嫌いなく何でも食べて可(ただし、基本的には和食を中心とし、よく噛むこと) お酒も、その種類を問わず、何でも十分に飲んで可 |
朝食を「ニンジン・リンゴジュース」だけにするのが基本。 これは朝食が前夜の夕食からの断食明けであるので、急に物を入れずに最低限の栄養を補うだけにするためだ。 |
※石原結實著「出すと病気は必ず治る」より